本文へスキップ

ウェブ勤怠管理

ウェブ勤怠管理
入力に関して
TIMECARD

1) 勤務時間表に入力する前の確認事項

 1.選択中の勤務時間表の日付
   および派遣先名の確認

勤務時間表を選択しますと左上に「選択中」の勤務時間表の詳細がありますので必ず間違えが無いかの確認をお願いします。

 2.勤務時間表の「初期設定値」
   および「自動計算種類」

@「初期設定値」とは派遣元にて設定された計算値です。
ここに【図1-1】のように、9:00〜18:00が表示されていると勤務時間表のデフォルトとして出社時間、退社時間が設定されています。
この場合には、早出、遅刻、早退、残業のあった場合のみ出社時間や退社時間および休憩時間を上書き変更してください。

 【図1-1】 初期設定値が設定されている勤務時間表

勤務時間表

A【図1-2】のように、「初期設定値」に「初期設定値無し(自動残業計算不可)」と表示されていると勤務時間表の全てがブランクになっています。
この場合には、出社、退社休憩、所定時間、時間外(残業)、など全ての時間帯を手動にて設定しなくてはいけなくなります。

※お手数ですが担当者に、初期値無しのままで良いのかのご確認をしてください。

 【図1-2】初期設定値が設定されていない勤務時間表

勤務時間表

B【図1-3】のように、「初期設定値」の休憩時間以下からが表示されている勤務時間表は、シフト勤務などで出社、退社時間が不規則な勤務体系の時に、このような設定をします。
この場合には、出社、退社時間を入力して頂ければ残業基準時間に従って、時間外などの自動振り分けが行われます。

 【図1-3】初期設定値が休憩時間以下から設定されている勤務時間表

勤務時間表

【自動残業計算式の内容】

自動残業計算(1)
・残業基準時間数を越えたとき残業扱い
・早出、遅出でも所定時間数を越えなければ非残業扱い
・深夜は22時〜5時 ・日をまたぐ場合は24:00以降を入力(30:00等)
※イレギュラー処理時は選択ボタンで「手動計算」に切り替えて対応可能。
※残業基準時間を設定していないとこの計算方式は使えない。
※残業基準が未設定になっていると、「初期値設定なし(自動残業計算不可)」と表示 されるようになっています。
その場合には、契約書の残業基準の設定値をご確認ください。
自動残業計算(2)
・早出、遅出は残業基準時間にかかわらず残業扱い
・深夜は22時〜5時 ・日をまたぐ場合は24:00以降を入力(30:00等)
※イレギュラー処理時は選択ボタンで「手動計算」に切り替えて対応可能。
※出社、退社時間を設定していないとこの計算方式は使えない。
手動残業計算
自動残業計算なし。
「就業時間」と「所定時間」は、「出社時間」「退社時間」「休憩時間」から自動計算 される。
残業時間を入力すると「所定時間」から残業時間分マイナスされる。

2) 勤務時間の設定値が全て設定されている場合の入力方法

 1.残業計算値の選択

担当者に確認の上、
自動計算値(1)
または
自動残業計算(2)
にチェックします。

 2.時間の入力

残業した日や早出をした日など、デフォルトの出社、退社、休憩時間が異なる日だけを上書き変更します。
時間外(残業)などは自動で計算しますので、ご確認の上「保存」ボタンをクリックしてください。
「保存」しますと、合計値が計算されます。

※残業や早出をし、時間外があるはずなのに自動で振り分けられない場合には、

@手動残業計算にチェックが入っていないかの確認
Aお使いの端末のJavascriptがオフになっていないかの確認(ご利用上の注意をご確認ください)

※全てクリアなのに自動計算がされない場合には、お手数ですが担当者までご連絡ください。

 3.入力が完了したら必ず「保存」しましょう。

 3) 勤務時間表設定値の一部が設定されている場合の入力方法

 1.残業計算値の選択

@自動残業計算(1)にチェックをします。

A出社時間を入力すると退社時間以下がブランクになります。

B退社時間を入力すると、所定時間が設定値の時間になり時間外(残業)が自動で表示されます。

C休憩時間を入力すると時間外(残業)時間が調整されます。
時間外(残業)があった場合には残業時間は休憩時間を引かれて表示されます。

D深夜に及んだ場合にも、自動で深夜に振り分けられます。

E入力が完了したら必ず「保存」しましょう。

 4) 勤務時間表設定値が何も設定されていない場合

 1.メニューの選択

@設定値が何も設定されてい勤務時間表に入力する場合には、手動残業計算にチェックをします。

A出社に時間を入力します。

B退社に時間を入力すると、休憩、就業時間、所定時間に時間が表示されます。

C休憩時間を上書き変更すると就業時間から休憩時間が差し引かれて所定時間になります。

D早出や残業などの時間外があった場合には、その時間を入力します。

E休憩時間を入力し、時間外に残業時間(規定の所定時間以降の時間)を入力すると所定時間も変更になります。

F休日や法定休日などの日の出勤の場合にも、出社時間→退社時間→休日出勤時間の順で入力します。

G入力が完了したら必ず「保存」しましょう。

 5) その他

 1.勤務時間の入力

出社、退社を入力します(60時まで入力できます)。
自動残業計算モードでは、所定以上の時間を入力すると自動的に各時間枠に振り分けられます。
休日に時間を入力すると上の休日判別式に基づき休日、法定休日、深夜枠に振り分けられます。

 2.有給、欠勤のチェック

有給、欠勤をチェックします。
有給は保存時に残日数を超えて取得できないようにチェックされます。

 3.コメントの入力

必要に応じてコメントを入力できます。

@ コメントを入力するには、まず備考の青文字「無」リンクをクリックします。

Aコメント入力モードになりますので、コメントを入力し「完了」ボタンをクリックします。

Bコメント入力モードが終了し、備考のリンクが赤文字の「有」に変わりますので、参照する場合には「有」リンクをクリックしてください。

 4.勤務時間の承認

勤務時間表右側に承認チェックボックスがあります。
ここには、派遣先担当者または派遣元担当者が承認後チェックをします。
( ※派遣先担当者は勤務時間の変更は出来ません。)
チェックをなされた場合、スタッフの皆様は勤務時間を変更できなくなります。
もし、誤って時間を入力してしまった場合には、派遣先担当者または派遣元担当者に連絡を取り承認チェックを外してもらいます。

勤務時間表の各入力が終わったら必ず「保存」ボタンをクリックします。
保存されると、時間数、日数の合計が計算されます。