派遣can 人材派遣会社向けクラウドソフト
リンク集
派遣業メモ
サイトマップ
トップ
製品ラインアップ
製品の概要
機能の紹介
導入するには
派遣canで解決
Q&A集
Q&A集
Q&A集
>
請求書関連
請求書全般
請求書帳票
請求書全般
派遣先によって、
請求計算
の締日が異なっても対応できますか?
できます。
契約ごとに締日を設定
し、
請求書作成時
に締日を指定すると指定した締日の契約分のみ請求書が作成されます。
給与と請求で締日が違っても対応できますか?
対応できます。契約書で、
給与計算と請求計算の締日をそれぞれ設定
できます。
月単位以外の請求はできますか?
できます。月単位以外に、任意の期間指定請求が可能です。
給与と請求で残業時間を変えることはできますか?
できません。
定額料金で、遅刻早退があったときの請求はどうすればよいですか?
請求書画面
で手入力により支払い、請求額を修正できます。
派遣先に交通費を請求する場合、どのようにしたらよいでしょう?
その他費用(課税、非課税)を入力
できるので、そちらを利用してください。
派遣先への交通費の請求を、スタッフの立替費用と連動させたいのですが、可能ですか?
できません。請求しないケースがあるためです。ご希望の場合は、有償での対応となります。
時間料金制の請求計算で金額の小数点以下は、どのように処理されるのでしょう?
稼働時間(分数)× 時間料金 / 60 で計算されます。1円未満端数の処理は契約書で選択します。
請求書を誤って一括で大量に作成してしまった場合、どのようにしたらよいでしょう?
一括削除機能が使えます。
請求書の一括作成時
にグループ番号が割り振られるので、その番号で検索し、画面下の一括削除ボタンをクリックすると一括削除できます。
請求計算をした後に、勤務時間を変更したとき、計算結果に反映されますか?
反映されません。作成済みの請求書を削除して、再作成してください。
請求書帳票
請求書の帳票に
スタッフ別や部署別の明細
をつけることはできますか?
できます。ただし、スタッフ別ではなく、契約別になります。というのは、請求期間内に同じスタッフが別契約で派遣される可能性があるからです。請求書の管理画面は、
①全体サマリー②部署別③契約別の構成
になっていて、それぞれの画面で帳票を出力できます。派遣スタッフ数が少ない請求用にサマリーと契約別明細が一体になった帳票も用意されています。
同じ会社の複数部署に派遣している場合、請求書はどうなるのでしょう?
会社単位、部署単位の請求が可能です。会社単位の場合は、派遣先管理で請求先に設定されている部署が請求先になります。
請求書を窓枠封筒で送っているのですが、窓枠に合うように宛名が表示されますか?
請求書の環境設定
で宛名の形式、位置を窓枠に合うように調整できます。
請求書の帳票に出力される自社情報は自由に設定できますか?
使える行数や幅に制限はありますが、
請求書の環境設定
で設定可能です。
▲画面トップへ
Q&A集
派遣can全般
人材管理関連
契約書関連
勤怠管理関連
給与明細関連
請求書関連
当サイトでは、実在性の証明とプライバシー保護のため、SSLサーバ証明書を導入しています。
JPRSが提供するサイトシールをクリックすることで、検証結果をご確認いただけます。