私は、封筒づめのプロ。今月も給与明細の郵送のときがやってきたわ。私の出番ね。でも、こんなことのプロになって何の役に立つのって、このごろ感じるようになってきちゃった。職務経歴としても誇れないし、転職の役にもたたないわ。
そうだね。給与明細の郵送なんかやめて、君の能力を他の仕事に使ったほうがよいね。それには派遣canの
給与明細のウェブ交付を使うことだ。スタッフが自分の給与明細をPCや携帯で参照できる。開示日の設定も可能だ。
えっ、そうだったの。それじゃあ、封筒づめだけでなく、郵送代、用紙代、インク代もいらなくなるじゃない。でも、待って、それって法的に認められているの?
給与明細の電子交付は、2007年1月の税制改正により法的にも認められているんだ。先進国でもっともIT化が遅れているといわれる、日本のお役所もインターネットを受け入れざるを得なくなってきているんだよ。